がれーぢブロガー

バイク、車、建設機械を経験した整備士が車やバイクのメンテナンスや修理方法、おすすめの工具などについて書いています。

え?もちろん自転車も取り締まるんだよね?スマホのながら運転厳罰化でどうすりゃいいの?

2019/12/03

 

こんにちは。フリーランス整備士ブロガーのぼすです。

 

12月01日から法改正でスマホのながら運転の厳罰化が行われました。

スマホをナビとして使用してはダメなのか?とか実際のところ、どの行為がダメなのか?よくわからないですよね?

だって、法改正っていつもわかりづらいですからね。

 

「どこからどこまでが取り締まりの対象なの?」

「ナビの画面も操作もダメなの?」

「バイクのスマホホルダーでのナビの使用もダメなの?」

 

と、まあ色んな疑問が飛び交いますが、具体的には禁止事項に変更があったわけではなく、『ながら運転』の罰則が厳しくなったのです。

 

✔「画面表示装置の2秒以上の注視に気をつけること。」

✔「運転中に一瞬たりともスマホやナビに触れる操作をしない。」

 

この二点だけ気を付けていれば、取り締まられることはないと思います。

 

それにしても法律の文言って相変わらず理解しにくい文章ですよね。

 

【以下改正道路交通法。】

3.改正道路交通法の条文(令和元年12月1日施行)
(運転者の遵守事項)
第七十一条 車両等の運転者は、次に掲げる事項を守らなければならない。
五の五 自動車又は原動機付自転車(以下この号において「自動車等」という。)を運転する場合においては、当該自動車等が停止しているときを除き、携帯電話用装置、自動車電話用装置その他の無線通話装置(その全部又は一部を手で保持しなければ送信及び受信のいずれをも行うことができないものに限る。第百十八条第一項第三号の二において「無線通話装置」という。)を通話(傷病者の救護又は公共の安全の維持のため当該自動車等の走行中に緊急やむを得ずに行うものを除く。同号において同じ。)のために使用し、又は当該自動車等に取り付けられ若しくは持ち込まれた画像表示用装置(道路運送車両法第四十一条第十六号若しくは第十七号又は第四十四条第十一号に規定する装置であるものを除く。第百十八条第一項第三号の二において同じ。)に表示された画像を注視しないこと。

 

うん。完全に理解した…。…。…。

 

簡単に言うと法律じたいは変わってなく以前のままですが、罰則が強化されただけと思っておけば間違いないようです。

 

 

スマホのながら運転のおさらい

f:id:taiyaboss:20191204000134j:image

✔スマホ操作はもちろんダメ。

 

✔スマホの画面を見るのもダメ。

 

✔スマホを手に持つのもダメ。

 

✔通話のためのハンズフリーでも通話ボタンに一瞬触るのもダメ。

 

✔ナビの画面を注視するのはダメ。

 

✔車のナビの画面にBluetoothでスマホのナビ画面を表示させての注視、操作もダメ。

 

✔バイクの運転中にナビの画面を触るのはダメ。

 

✔バイクの運転中にナビの画面を注視するのはダメ。

 

と、まあ、こんなところです。

 

 

画面表示装置の2秒以上の注視ってどうやって取り締まるの?

f:id:taiyaboss:20191204000151j:image

しかし、ここで疑問が生まれますよね。

「実際のところ取り締まりの現場では画面表示装置の2秒以上の注視ってどうやって判断するんだろう?」

 

警察官がパトカーで並走でもしながら画面を注視していたかの判断をするのですかね?

 

結局のところ、スマホのナビや車のナビ画面はアウトではなくグレーな判断だと思うのです。

 

完全にアウトなのは、やはり運転中にスマホをさわることだと思いますので、警察官に誤解を与えるような行為はしないほうがよいに決まってます。

 

ですので、スマホのナビを使わないのなら運転中はカバンにスマホをしまっておくぐらいの感じでよいと思います。

 

 

スマホ運転厳罰化の内容おさらい

  • まず、一番厳しいのが『ながら運転』での事故を起こした場合の違反点数は、今までの2点から➡6点となり一発免停になる。
  • 『ながら運転』は6,000円の反則金から18,000円の反則金へと3倍もアップグレードされる。(普通車の場合)
  • 運転中の通話や操作を発見した場合の違反点数は、これまでの1点から➡3点になった。
  • 運転中に画面表示装置を2秒以上見続ける行為も、これまでどうり違反の対象となる。

 

 f:id:taiyaboss:20191204053455j:plain 

出典:ながら運転・改正道交法施行令で罰則強化!罰則や反則金を解説。 | Park blog

 

厳しい内容に思うかもしれませんが、飲酒運転の危険性と同様に、スマホのながら運転も危険すぎます。

実際に死亡事故を起こした人もいますから、当然の罰則であると思います。

 

あれ?

『自転車』という項目が見当たりませんねえ?

…。

 

警察官に誤解を与えかねない行為

ながら運転が厳罰化されて、グレーだと思われることもどんどん取り締まりの対象になっていくと何が起こるか?

 

答えは『運転中の視界に入る範囲にナビやスマホを置かないようになる。』です。

 

だって、スマホ触ってなくても「お前!2秒以上見てたぞ!」って御上が言うのなら、誰だって運転中は前向いてるんだし、そう思われる可能性が多いにあるってこと。

 

理不尽だと思うかもしれませんが、御上には逆らえません。

 

ですので、スマホをナビとして視界に入る範囲には置かないようにして、カーナビも使わないのなら警察官も文句のつけようがないでしょう。

 

ナビという文明の力を手放して、僕らはさまようことでしょう・・・

 

 

徹底するならチャリも全て取り締まれよな!

f:id:taiyaboss:20191204000212j:image

当然、自転車も取り締まるんだよね?

 

「え?金の無さそうな学生からはむしりとらない?」

 

ながら運転チャリはかなりの数がいると思われます。

 

徹底して取り締まって頂きたいものです。